利用規約

第1章	当社サービスの利用方法

第1条 (本規約の適用)
1. この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社CogSmart(以下「当社」といいます。)が提供する、BrainSuiteサービス(次の(1)から(6)までに掲げるサービスの個別に又は全てから構成されるサービスをいい、以下、個別に又は総称して「本サービス」といいます。)のご利用に対して、次項に定める同意がなされた場合に、既に受診済みのサービスに対しても、当該同意の前後を問わず、適用されます。
(1) 頭部MRI画像解析サービス(いわゆる頭部MRI検査付人間ドック及び脳ドックのほか、頭部MRI画像を撮像する検査全般を指します。)
(2) オンライン問診及び認知機能テストの受検サービス
(3) 上記(1)及び(2)の解析結果レポート(以下、総称して「結果レポート」といいます。)の提供サービス
(4) 脳健康の維持・改善に関する情報を記載した会員用サイト(以下「会員向けサイト」といいます。)サービス
(5) 当社専門家による結果レポートの解説及び生活習慣アドバイス等を含むオンライン面談(以下「脳健康相談」といいます。)
(6) その他上記に関連し又は付随するサービスとして、当社が提供するもの
2. 本サービスを利用する受診者(以下「受診者」といいます。)は、以下に掲げるいずれかを行った場合に、本規約に同意したものとして扱われます。
(1) 当社指定の方法により、本規約への同意を行った場合
(2) 本規約を確認の上、実際に本サービスをご利用いただいた場合
3. 当社が本サービス上に掲載又は提示・提供する諸注意等が存在する場合、その形式に拘らず、当該諸注意等は本規約の一部を構成するものとします。
4. 当社から受診者への通知は(i) メールアドレスを登録した受診者には当該メールアドレスに宛てて電子メールを送信する方法、及び(ii) 会員向けサイトにアクセスした受診者には通知を表示する方法により、それぞれ行います。当社から受診者へ当該方法による通知を行う場合、それぞれ以下の時点から通知の効力が生じるものとします。当該通知が受診者に到達しなかったとしても、当該不到達により受診者に発生した損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
(i) 当該通知のための電子メールの送信がなされた時点から
(ii) 会員向けサイトにアクセスし、当該通知を確認した時点から

第2条(利用料金)
1. 本サービスの利用料金は、当社又は当社に代わって本サービスを提供する医療機関が別途掲載又は提示・提供する利用料金の記載に従うものとします。
2. 受診者は、別途掲載又は提示・提供する利用料金の記載に従い、利用料金の支払いを行うものとします。本サービスの申込み後のキャンセルの可否も、当該記載に従います。本サービスの申込み後、キャンセルをお受けできない場合があるため、ご留意ください。

第3条 (受診者の責任)
1. 受診者は、自らの意思及び責任において、本サービスの利用又は当社への登録を行うものとします。
2. 当社は受診者に対してID及びパスワードを発行することがあります。受診者は、発行されたID及びパスワードを自らの責任において使用し、管理するものとします。本サービスを受診するにあたって受診者がメールアドレスを登録した場合は、会員向けサイトへのログインIDは当該メールアドレスとなる場合があります。これにあたり、メールアドレスを登録していない場合は、会員向けサイトにアクセス後、速やかにIDをメールアドレスに変更してください。
3. 受診者は、登録した自身の情報の正確性について責任を負うものとし、登録内容(特にメールアドレス)に変更等が生じる場合は、ただちに自らの責任によって登録内容を修正するものとします。当該修正を怠ったことにより受診者に発生した損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
4. 上記のほか、本サービスのうち、「(2) オンライン問診・認知機能テストの受検サービス」「(3)結果レポートの提供サービス」、「(4) 会員向けサイトサービス」及び「(5) 脳健康相談サービス」並びに「(6) その他関連し又は付随するサービス」(該当するものに限る。)を受けるにあたっては、インターネット接続環境のあるPC、タブレット端末又はスマートフォン端末をご用意いただく必要があります。受診者は、自己の費用と責任において、本サービスの提供を受けるために必要なインターネット接続環境のある上記機器を用意するものとします。
5. 本サービスを構成するオンライン問診及び認知機能テストを受検するにあたり、受診者によっては以下のような精神的負担が生じる場合があります。
・ オンライン問診は、受診者によっては回答に精神的苦痛等が生じる内容を含む場合があります。なお、オンライン問診を受診しない場合、認知機能テストを受検することはできません。
・ 認知機能テストは、受診者によっては過度のストレスを伴うものや、気分を悪くされるものを含む場合があります。
これらに対して、受診者は、回答をしない、一度テストを中断して体調が回復したら再度受検する、回答を放棄して全てのテストを完了する等の対応が可能です。但し、これらの対応をした場合、本サービスを正確又は適切に提供できなくなる場合があります。当該対応により受診者に発生した不利益又は損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。

第2章 個人情報及びデータの取扱い

第4条 (個人情報の取扱い)
当社は、本サービス提供のために当社が受診者から取得した個人情報を、別途提供又は開示する「BrainSuite 個人情報の取扱いについて」に従い取り扱うものとします。「BrainSuite 個人情報の取扱いについて」は、第1条第2項に従い本規約に同意したものとして扱われた場合に、法令に基づき提供済みの個人情報に対しても、当該同意の前後を問わず、適用されます。

第5条(データの保存及び問合せ等)
1. 当社は、本サービスの利用に関するデータを保存し、その一部を会員向けサイトにおいて掲載又は提示・提供します。但し、かかる掲載又は提示・提供は当社の義務ではなく、また、これらのデータのすべてをバックアップする義務を負うものではありません。データの消失又は改変によって、受診者又は第三者に発生した損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
2. 当社は、利用者からの個別のデータに関する問合せについては、別途提供又は開示する「BrainSuite 個人情報の取扱いについて」に従い取り扱うものとします。

第3章 ご留意事項

第6条 (禁止事項)
受診者は、本サービスの利用に際し、以下に掲げる各号の行為を行ってはならないものとします。違反した場合、当社は受診者への事前の通知なく、本サービスの提供を停止し、又は登録を削除する等の措置を講じることができるものとします。これにより受診者に発生した不利益又は損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
(1)当社又は第三者の権利、利益、名誉権、プライバシー権、その他法令上又は契約上の権利を侵害し、又は侵害する恐れのある行為
(2)当社の円滑な業務運営及び本サービスの提供を妨げる、又は妨げる恐れのある行為
(3)当社のサーバー又はネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
(4)本サービスを、提供の趣旨に照らして本来のサービス提供の趣旨や目的とは異なる目的で利用する行為
(5)意図的に虚偽又は不正確な情報を登録又は提供する行為(第三者のなりすましを含む。)
(6)第三者の個人情報その他プライバシーに関する情報を、不正に収集、開示又は提供する行為
(7)不正アクセス行為、第三者のアカウントを利用する行為、複数のアカウントを作成し、又は保有する行為、その他これらに類する行為
(8)ID及びパスワードを第三者に使用させ、譲渡し、貸与し、又は名義変更する等の行為
(9)本規約に違反する行為、又は当社が本規約に違反すると判断する行為
(10)その他、当社が不適切と判断する行為

第7条 (本サービスの変更・停止・終了等)
当社は、以下に掲げる各号のいずれかに該当する場合、受診者への事前の通知なく本サービスを変更・停止・終了することができるものとします。これにより受診者に発生した不利益又は損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
(1)本サービスを提供するためのシステム、インフラ等について、定期的な保守、点検、若しくは更新又は何らかの緊急の必要を要する事態が発生した場合
(2)当社の責に帰さない不可抗力又はその他不測の事態により、本サービスの提供をすることが困難である場合
(3)その他当社が必要と判断する場合

第8条 (本規約の変更)
当社は、受診者への事前の通知又は受診者の事前の承諾を得ることなく、本規約を変更することができるものとし、本規約が変更された場合、本サービスの利用条件は、変更後の最新の本規約によるものとします。受診者は、本サービスを利用する際には、当社の会員向けサイトに掲載されている、又は受診者に電子メールにより送信される最新の本規約を確認するものとします。

第9条 (免責事項)
(1) 当社は、本サービスに事実上又は法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。当社は、受診者に対して、かかる瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。
(2) 天災地変、防御水準を超えた不正アクセスによるインターネットの通信障害、本サービスの利用不能又はデータの未着及び混乱に関連する事由に起因し、又は関連して受診者に生じた損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
(3) 当社の故意又は重大な過失による場合を除き、受診者による本サービスの利用に関連して受診者に生じた損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。

第10条 (知的財産の取扱い)
本サービスの提供に際して、使用又は掲載されている情報、内容、商標、ロゴマーク等に関する著作権、商標権、その他の知的財産又は知的財産権は、特に明記されていない限り、当社に帰属します。当社は、受診者が、私的利用その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、これらの一部又は全部を、そのまま又は改変して転用又は複製することを禁止します。

第11条 (一般法令の適用)
本規約において定めのない事項については、民法又は商法その他関連する法令の定め(例えば、不法行為及び債務不履行に関する定めなどがありますが、これらに限りません。)が適用されます。

第12条 (管轄裁判所)
本サービス及び本規約に関する一切の紛争、請求等は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第13条 (準拠法)
本規約の効力、適用、解釈にあたっては、日本法が適用されるものとします。

2020年7月20日制定
2020年9月16日一部改訂
2021年1月18日一部改訂
2021年11月14日一部改訂
2023年6月14日一部改訂